動物実験に関する外部評価としては、下記のようなものが関連してきます。

文部科学省所管の研究機関(大学など)の場合:
国立大学動物実験施設協議会と公私立大学実験動物施設協議会の「動物実験に関する相互検証プログラム」

厚生労働省所管の研究機関の場合:
HS財団の「動物実験第三者評価制度」

実験動物生産会社の場合:
日本実験動物協会の「実験動物生産施設模擬調査」

国際的なもの:
AAALAC

 
 

■動物実験に関する相互検証プログラム

http://www.kokudoukyou.org/kensyou/iken_bosyu.html
国立大学動物実験施設協議会と公私立大学実験動物施設協議会が行っているもの。文部科学省の動物実験指針への適合性を見る。

 

■HS財団の動物実験の外部評価・検証事業

http://www.jhsf.or.jp/project/doubutu_TOP.html

厚生労働省所管の研究機関が対象となっているもの。
(名称は「第三者」とはなっていますが、実態はサイエンスコミュニティの中で、単に施設外の人が見るという意味に過ぎないことにご注意ください。)

■実験動物生産施設模擬調査

http://www.nichidokyo.or.jp/sham_investigation.html
実験動物生産会社を対象とする業界自主的な取り組み。

■AAALACインターナショナル(国際実験動物管理公認協会)

http://www.aaalac.org/japanese/index.jp.cfm
もともとはアメリカの実験動物施設に対する認証制度でしたが、現在は国際的な制度となっています。「実験動物の管理と使用に関する指針(Guide for the Care and Use of Laboratory Animals)」への適合性も審査されます。

 
 
戻る