「ペットフードの安全確保に関する研究会」の第1回を聞いてきたとき、mixiに書いた日記です。ブログにはもっと詳細版を載せようと思っていたのに、ずっとかけないままだったので、とりあえず日記そのまま転載します。


http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070814press_1.html



下記に報道されている研究会を傍聴してきました。


法律で規制することに反対する人は一人もいませんでしたが、業界側はやはり厳しくなりすぎないでほしい、価格に跳ね返るから、のように言っている人もいました。


海外のペットフードの規制も犬猫のものだけという資料が出され、委員全員が法規制の対象は、犬猫のものに限ることに賛成していました。


私は個人的には、原材料の表示義務くらいはすべてのペットフードにかかるべきだと思います。犬・猫のものとの2段階になるのは仕方ないかとは思いますが……


法律で規制する方向で今後検討はされていく様子でしたが、どのような規制をするのかは、意見が出されただけで具体的にはまだ何も決まっていません。第2回は工場見学もするかもしれないとのことで非公開になる可能性があります。ヒアリングは、業界側ばかりのようで、それも気になりました。


また、「ペットフードには詳しくないが」という発言をしていた委員がいたのも大変問題だと思いました。農林水産省は、もういいかげん「どこか消費者団体にも委員をお願いしないと形が整わないな、日本生協連にお願いしておくか」みたいな人選は止めるべきだと思います。


日生協の職員で、一体何人日々自分たちがペットフードも売っていることを意識している人間がいるというのでしょうか。もっと高い意識を持って良質なペットフードを作っているメーカーでも呼んだほうがよほどバランスが取れたと思うのですが……


ペットフードの安全確保に関する研究会 委員名簿
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070803press_4b.pdf


もっと細かいメモの起こしをしたいのですが、時間がなくてくやしいです……


——————–
ペットフードの安全 法整備へ 8月21日
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2007/08/21/t20070821000036.html
——————-
ペットフードの規制検討 安全性問題で初の研究会 2007年8月20日
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007082001000604.html
———–
ペットフードの監督強化 2007年 8月 21日
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/070821/t6.htm