サイン本Get!「北海道 リスとナキウサギの季節」
北海道 リスとナキウサギの季節 作者: 佐野 高太郎 |
いま、エコロジー雑貨ももんがさんで、限定20冊、サイン本が手に入ります。7月にイベントもあるとのことなので、いまから楽しみにしています。
写真は、超絶、、、かわいいですよ♪
以下、イベント案内を転載します。
—
(転載、大歓迎!)
皆様へ
友人の動物写真家 佐野 高太郎 さん(高尾在住)が、
リスとナキウサギの美しい写真集(3部作の2冊目)を、出版しました。
そこで、7月8日に、
スライドショー&トークショーをすることになりました。
http://www.kotarosano.com/
(贅沢な写真を、HPでも、たっぷり見ていただくことができます。
ギャラリーA参照)
ぜひ、この機会に直接彼の生き生きとした写真の世界を堪能しに、
スライドショーへ、そして、お話を聞きに、お越しください♪
サイン入りの写真集(2730円)も、どうぞよろしくお願いします!
こちらのご案内は、できるたけたくさんの動物好きさんにまわしていただき、お友達、ご家族、ご親戚総出で(笑)、お越しくださいね。
彼の写真展そのものは、7月中、池袋のジュンク堂さんで行われてます。
ぜひ、そちらへも足をお運びください。
なお、今後、モンベルでも写真展が今後行われるそうです!FIGHT!
■企画名: 地球のなかま 2006
~映像で迫る!日本の野生動物~
■会場: 文京区立本駒込交流館 地下2階 ホール
http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/honkoma/honkoma.html
■住所:文京区本駒込3-22-4 本駒込地域センター内(03(3824)5801)
■参加費: 事前メール予約の方 ひとり 500円 ,
当日会場窓口にて受付の方 800円
なお、中学生以下は無料です。
参加ご希望の方は、できるだけ事前予約(メールのみ受付)をお願いします。
ecomomo8@m9.dion.ne.jp
件名: 地球のなかま2006 映像 参加します
■日時: 平成18年7月8日(土) 開場 13:15
第1部 13:30~15:00
動物写真家 佐野高太郎の世界
http://www.kotarosano.com/
スライドショー&トークショー
写真集「北海道 リスとナキウサギの季節」
休憩 15:00~15:15
第2部 15:15~15:45
1) 21世紀をどう生きる・・・わが里の野生動物 (20分)
島津照夫 撮影・製作
23年に及ぶ野生ニホンザルとふるさとの野生動物観察記。
(宮城県七ヶ宿町)
住処を奪われ人里に現れるクマ、サル、カモシカ、オオタカなどの美し
い映像。
2001年東京ビデオフェスティバル大賞作品。
2) いのちはモノですか-使い捨てにされる動物たち (10分)
地球生物会議(ALIVE) 製作
ペットショップではさまざまな動物たちが商品として売られていま
す。
動物たちの大量生産・大量消費の背後には、何が起こっているのか、
その隠された現実を調査し、映像作品として作成されています。
( 野生動物編のみ)
15:45~16:45 フリータイム
16:45~17:00 後片付け、退出
17:30~ エコロジー雑貨ももんが(会場より徒歩2分)にて、
佐野さんを囲んで、懇親会 を行います。
(自然食のお弁当を注文します。
事前予約(7/2まで)。実費1,000円)
お問い合わせ先 : エコロジー雑貨ももんが&地球ギャラリー 井上
http://www.h4.dion.ne.jp/~ecomomo/index.html
〒113-0021
東京都文京区本駒込3-31-9本駒荘1階
電話・FAX :03-3946-5180 (夜間・土日のみ)
メール:ecomomo8@m9.dion.ne.jp